こんにちは!HiKaRiです☆
先月、お手入れを受けられる事になってから、
それまでに自分で自分を整えないと!とスイッチが入りました
でもね、何をすれば良いんだろう。。。
と同時に考えた
当然、ゆきちゃんに確認するんだけど、
ピンと来たのはお風呂に入っている時
時刻は20時半
”あと30分で布団に入ってねー”
というものでした
え。待って!スキンケアに髪の毛乾かして
(スキンケアって言っても化粧水と乳液つけるだけ)
今日洗濯しなきゃだよ??
って投げかけると、
”洗濯明日朝すれば良い。5時起きだからできるでしょ”
とまた、え。。。な回答
元々、引っ越したら5時起きで体操ねって言われていたのに、
怠惰発動して実行できていなかったのです。。。
(5時に目覚ましかけても、二度寝したりして・・・)
今回はゆきちゃんの本気度と私のこのままじゃダメだ!が合わさり
従う事にしました
次の日は問題なくぱっちり目覚める事ができて、
体操もできて、
いつもよりちょっと遅い身支度開始にも関わらず、
いつもより10分くらい早く終わる
なんなら座って朝ごはん食べる余裕すらあった!!
1日はできるのよ。問題は次の日
グズグズしてしまって、なんなら寝坊
身支度開始は前日と同じなのに、
無駄な動きが多いし、予定時間を10分ほど遅れて準備完了
(前日からしたら20分のロス)
バタバタと走って駅に向かう事になりました。。。
整っているのと整っていないのどちらが良い?
を分かりやすく示されました。
体操ってワードだとキツそうとかイメージしちゃうんだけど、
ポーズをとりながら深く呼吸をして自分で自分のとどこった気を流す
セルフメンテナンス♡
全て心地よいポーズと言われているのに、キツイなと感じるポーズがある
でも、毎回同じじゃなく、
いつもできるポーズが苦痛だったり、
できなかったポーズができるようになったり
その度に前回と何が違うのかとか
無理してしまっているんだなと気づく事ができる
気づく事ができたら、改善ができる♡
5分15ポーズだから1時間半くらいの時間ね。
そんな時間毎日取れない!!ってする前は思ってたけど、
何気なく携帯見てたりする時間を削れば、作れる時間
それで自分を整えられるのなら、とても有効な時間の使い方だよね☆
って偉そうに書いてるけど、
毎日って。。。って思う気持ちも十分わかる
毎日してねって、体操教室に通ってた時も言われていたし、
ゆきちゃんにもするよ!っても言われていたけれど、
やる気が出るのは教室終わって数日
そのあとは、
しなかったり、しなかったり、しなかったり、したり、しなかったり。。。。笑
一時期、ラジオ体操みたいにできたらスタンプ押せるアプリで
習慣化しよう!と試みたんだけど、
佐世保に引っ越してきてから実家暮らしで自分の時間が作れないを言い訳に
しない日々が続いてしまっていました
そんな中で体操教室するようになったんだけど、
毎回ゆきちゃんから言われる事は
”一番しっかりやるんだよ”って事
せっかくの良いものを乱すな!だから中途半端な教室はするなって事でした
伝えるってそれだけ責任が伴うもの
生半可な気持ちでは純度が落ちてしまう
話は今に戻って、
お手入れを受ける日は朝6時半に家を出ないくてはいけなくて、
そうなると体操は?って確認したら
”3時起きね”と言うもの
しない選択肢は用意されていませんでした。。。
もちろん従う
その後も、スタンプアプリではまたやめる事を知っているゆきちゃん
今度はインスタのストーリーにあげる事を選んだようで
体操を始める前にUPする事になりました
流し見でも、人の目に触れるからね
上がってないと、してない事がバレるよ!って事らしい。。。
でもね、やる!!って決めてから
5時に目は覚めるようになりました♡
それでも調子が良い時と悪い時があるから
パッと起きて行動できる日もあれば、
やりたくないなーって思う日もある
やりたくない日はどのポーズでも苦痛
だからこそ、一生懸命頑張る!!
そう思う理由を振り返りながら探す
そして最近はゆきちゃんがサポートしてくれる事が多くて
体操教室で先生がより気が流れるようにポーズを直してくれていたんだけど、
それを容赦なくしてくれる
そうするとやっぱりスッキリする感が全然違う
ゆきちゃん厳しいけど、愛の人だなって実感する
本来、私たちの身体は良くなるように動く力があるのに
自分に自分で鞭打ちすぎてギュッてなってしまっているんだよね
体操するとそれがよく分かるよ
そうそう私、完全に夜型人間でした
夜中に掃除とか模様替えを始めるし、
仕事も22時以降にスイッチ入って朝方まですることもあったし
それこそ、ボーっと携帯触って時間を溶かす日もあった
だから”5時起き”ってワードだけで、拒絶反応だったんだけど、
今の所、体操していくうちに明るくなっていく空とか
朝の空気感とか良いなって思って続けて来れています
一番は体操することで、
すっきりした頭で1日を始められたり、
体が軽いなって体感があったり
長引くだろうなって思っていた生理が生理痛もなくスムーズに終わった事が
大きいかもしれない
この時期で言うと、
朝起きた時、花粉症で鼻が機能していないのに
体操始めたら鼻が通ったり、
目の痒みが和らいだりっていうのも私の体感ではあります
どんな体感があるかは人それぞれだから、
必ずこうなる!!っていう事は言えないけれど、
もし、言葉にできないモヤモヤがあったり
体の不調があるのであれば、
一度体操に触れてみて欲しいなって思います
もっと自由に動いて良いんだ☆
自分がいろんな事に壁を作っていたんだなって
私は気づく事ができたよ♡
今月は
3月12日14:00〜
3月18日10:00〜
Ik♡iにて体操教室を開催します☆
春だし何か始めたいな〜
とか
ちょっと気になるな
って方は、ぜひ一緒に体操しましょう♡