こんにちは!
モテ髪師大悟秘書兼PEACEFUKUOKAレセプションのひかりです☆
歯列矯正、だいぶ進んで既にマウスピースをはめた生活をしているのですが・・・
私の忘備録のために抜歯のお話を。。。
7月に入って左側上部の親知らずの抜歯を行いました!!
前回すごく腫れて、水を飲む事すら苦戦し、ご飯も食べられたなかったので、
今回は食事も買い込んで挑みました!!(笑)
豆腐とところてんを買いました
プラス、今回の抜歯は夕方からだったので、ランチは焼肉♡
美味しいお肉をたらふく食べて、いざ、行かん!!
左の上なのに、歯科助手さんの「どちらの歯を抜きますか?」から始まり、
先生への申し伝えの時に「左上!?違う右上・・・あ左??」みたいに混乱されるので、
面白くなって自ら「左上です(笑)」と伝えるという。。。
先生はちゃんと分かっていらしたみたいですが。。。確認は大切です。
元々頬の骨を削ると言われていた訳ですが、抜歯中削られた感覚がなく
(機械でウィーンと削られると思ってた)削らずに抜けたと思っていたら、
歯科助手さんから「結構削ったので、腫れると思います」と言われ内心焦る。。。
なので、今回も速攻で痛み止めを飲みました!
結果的に今回は耐えられた。うっかり薬を飲み忘れそうになる程に。。。
一応腫れはしたので、写真を貼り付けてみる。。。
顔の幅合わせ忘れていますが、、、
2日目がピークかな!?
ちなみに、右上下抜いた時の写真がこちら↓
やっぱり右側の方が腫れが酷かった!!
今回は1週間で脱糸もできて、そこからマウスピース生活を開始したのですが、
そのお話はまた今度、、、
いやね。矯正考えている人は(先立つものも必要なので)すぐに実行とは言えないけど、
親知らずは早めに抜歯をお勧めします!!
若い方が治癒力も高いしね(私の感覚です;;)