こんにちは!HiKaRiです☆
先日、愛犬マリーが亡くなりました。(いきなりな書き出し)
2年前くらいに心臓の雑音が確認され、
1年半くらい前から投薬治療
半年ほど前から薬が増え
最期は肺水腫になり、緊急入院
そこから半日でお空に旅立ちました
数日前に咳をしていたので、病院に連れて行くと
気管支炎と診断され薬をもらい
前日までいつもと変わらずご飯を食べ
家の中を歩き回り、
一緒に寝て
当日の朝、咳が出ていたので
気管支炎の薬飲んでいるのに、、、
と思いながら病院に連絡し連れて行くと
呼吸数が速くなっていて緊急処置となりました
夕方様子を見に来てくださいと言われ、私は一時帰宅
1時間ほど経った頃、病院から電話が入り
急変して意識がないと言われ、
駆けつけた時にはいろんな機械を取り付けられた横たわるマリー
しばらくして意識を取り戻し、私の姿に気づいて
こちらに来ようとするも、息ができず倒れを何度か繰り返し
気管挿管され、
逆流してきた肺の水を逆さにされながら吐き出す度に止まる心臓
見るに堪えない姿に治療をやめて楽にさせてあげるのと
ミクロほどの希望にかけ治療を続けるのは
どちらが人間(私)のエゴなんだろうかと何度も思いました
ゆきちゃんにマリーにもう頑張らなくていいよと伝えてとお願いした直後
心拍が弱くなり、それを見るとアウターの私は頑張れと言ってしまう
すると心拍が戻る
マリーからしたらどっちよ!!な時間だったと思います
いなくなるのは辛いから、心拍下がるとつい頑張れと言ってしまう
でも、マリーにこれ以上きつい思いはしてほしくないから、
マリーのタイミングで楽になっていいよと伝え直し、
ひたすら体を撫でてあげることしかできませんでした
仕事終わりの姉が家族を連れてきてくれて、
出張に行っていた義兄とはLINE通話で繋ぎ
みんなに会えて満足したのか少しずつ弱くなって行く心拍
最期は機械を止めて抱っこさせてもらいお空に送り出しました
病院の先生もびっくりするくらい
ギリギリまでキツさを見せない子だった様です
(肺水腫なのに、他の犬に見る様な顔をしていなかったそう)
本当に我慢強い子
私が弱いから、心配をかけない様に過ごしていたのかも
私が落ち込んでいるときは黙って横に寄り添ってくれていたマリー
そのマリーがいなくなり、その温もりがどれだけ大切だったのか思い知らされます
福岡でもこれからの一人暮らしの場でもなく
家族といる今を選んだのも
マリーなりの優しさ故なのかもしれません
(姪っ子と甥っ子はもちろん通常どおり騒がしいから気が紛れるでしょと笑)
でもね、これから住む家に1人は広すぎるよ
マリーのために造った家なのに。。。
そんなこと考えていたら、”また会えるよ”と言われた様な気がしました
きっとね、どんなタイミングでも後悔しない事はないと思う
マリーが身を持って教えてくれた事
気づかせてくれた事
それを無駄にしない事が
残された私にできる事
意味なく起こる出来事はない
先月従兄弟が亡くなり、その時も”今”を大切にする事を再認識させられ、
次や今度、落ち着いたらなんて逃げずに
やりたい事は挑戦し
会いたい人には会いに行き
行きたいところには行かないと!!
と思ったけれど
今回マリーとのお別れで改めてそう思いました
だって、連れて行きたいところとかまだたくさんあったから。。。
私たちは日常に追われ、何かと後回しにしてしまいがち
変わらない日常がいつまでも続くと思っているから
でもね変わらない日常なんてないんだよね
微々たる変化は常に起こっていて
超優秀な脳がそれに気づかせない様に補正を入れる
だって私たちが気づいて調整したら自分の命に危機が迫るかもしれないから
じゃぁ、私たちの本質はそれをどう思うだろう??
マリー(だけに限らず)との出会い・別れは全て決まっていた事だとしたら
悲しみはもちろん受け止め、受け入れ、癒す必要はある
でもね悲しみに溺れてしまうのは、きっと私の本来の生きる道からは逸れてしまう
(人から言われるときっとイラッとくる考えだけどね)
気休めかもしれないけれど、マリーとはずっと私の思い出の中にいるし
そこを侵食される事はない
マリーとは過去世でも繋がっていたから今世も出会い一緒に過ごせた
きっと来世でもどんな関係性かは分からないけれど必ず会える
今はちょっとのお別れの時
そう考えると、悲しみに暮れ霊的成長もせず今のままの私より
ちゃんと受け止め成長した私で会いたいと思えました
まだ涙腺激弱ですぐ涙が出てくるけどね、、、
マリーはと言うと、
これで私のことは気にせずどこでも飛び回れるでしょ
と言っている様です。
全く出歩いていない訳ではなく、
家にお留守番させてばかりだったし、
ホテルに預けて遠征行くこともあったんだけどね
マリーからしたらそれでも私が制限している様に思ってたみたい
これからの私の活動を考えた時
自分がアンカーになって行動を限定されるのがイヤなんだって
本格的に動き出してからだと私を足踏みさせるから今なんだよと言っています
だから腹括ってしっかりやれ!!って事なのでしょう
そして、私は無償の愛とか持ち合わせてないと思っていたんだけど、
マリーに向けていたもの、マリーからもらっていたのは
それぞれ無償の愛だったと言える
今度はそれを向け、向けてもらえる相手(人)と育んでね
と言われています
ゆきちゃんにいるの?そんな人って聞いたら
私がNo!をしっかり言えて律する事ができたら現れるよ
と言われました
今まで人に対しては流されていたので、耳が痛い!!
マリーもお見通しの適当さよ(笑)
書きながらも思い出しては涙腺崩壊してるけど、文字にすると整理はできてくるね
今朝お世話になった病院から、お花が届いてちょっとしかお世話になってないのにその気持ちが嬉しくて、泣きました
マリーがいたから知れた事がたくさん
マリーありがとう
大好きよ
そして、ずっと一緒だよ
姪っ子が描いてくれたマリー
よく特徴は捉えていると思う笑
ありがとう♡