新しい学び

お手入れ

こんにちは!
タロー・デ・パリ®️認定マスターリーダーのHiKaRiです☆

拠点を地元に移して早1ヶ月!!
福岡にいた時は”何もしない”事を行い、
地元では”動く”事が始まりました
本格始動は秋頃の様ですが、、、
まずは最低限の生活費を得るためにパートを始めました!

全く関係ない様に思えて、実はリーディング強化のためのパート
ゆきちゃんの導きは尊いです

そして、お手入れを学び始めました!!

お手入れとは

私自身、ユーザーとして施術を受けて来たお手入れ
アロマオイルを使いオールハンドで行います

フェザータッチで圧をかけない施術は
取り替えができない私たちの身体を労わる時間

優しい施術なのに、終わった後は
背筋が伸び、頭(思考)がクリアになったり、
しなやかになったり・・・
(あくまでも、私の体感です)

思考がパンクして悲鳴を上げ、
お手入れに駆け込んだ事もあるほど、
心にも身体にも寄り添ってくれるものです
(私の場合はね☆)

 

お手入れを始めるきっかけ

昨年8月に表に立つ仕事を辞めた時、
ネイルもやめたら!?とゆきちゃんに言われ、完全オフ!
ネイルをする事がアイデンティティだと思っていた私にとって、
ある意味衝撃的でした

その理由を知ったのは10月
自分を生きるスクールで「ひかりちゃんはお手入れをする人だよ」と言われた時

薄くなって割れやすい爪だと私自身も困るので、爪を育ててと言う事だったらしいのです

当時、福岡での転居を考えており、間取り図で良いな♡と思うお部屋が2LDKや
完全独立の1LDKだった事にもこの時納得しました。
(1部屋はお手入れ用の部屋にしたかったらしい)

アウターの私は”お手入れ”というワードに驚いていたのに、
インナーのゆきちゃんは、ウキウキしていたことも印象的でした

新しい事を始める時、
出来るかな!?と不安になって尻込みしてしまう事が多い私ですが
(その割に決めたら猪突猛進タイプ笑)
不安はなく、進む事に躊躇がないを初めて体感しました

受ける・見る・行うの違い

ユーザーとして施術を受ける
生徒として施術を見る
そして、実際に行う

受けたり見たりしていると自然に軽やかに流れる様に行なっている事が
自分ですると、あれれ!?となる
焦ると無駄な力が入り、どんどんかけ離れていく・・・

”お手入れはインナーと共に行う”
の意味を初日から知る事になりました

思考が先走り、ゆきちゃんの声を聞かなくなる傾向にある私
いかなる状況でもしっかり手を繋ぎ共に行う
お手入れの学びの日だけでなく、
日常が常に学びの日々なのだと改めて感じました

受ける人によって、様々な体感があるお手入れ
ご提供まではもうしばらくかかりますが、
必要な方に届きます様に♡

タロー・デ・パリ®️セッションのお申し込みについて

セッションは対面(博多・天神)とZOOMにて行っております。

●これからの流れ、どう進むべきか知りたい
●悩みに対しての、解決の糸口は?できる事はある?
●選択で迷った時、選んだ先の状況を知りたい
●相性の良し悪しではなく、どういった関係性なのかを知りたい
●悩みは特にないけれど、自分の今の状況を知りたい
●自分の資質を知りたい
●行動するタイミングはいつ?

など何でも聞いてくださいね♪
もちろん秘密は厳守します!!
生年月日などの個人情報は基本的に保存致しません。
なので、毎回お伺いする事になります。
あらかじめご了承くださいませ。

お申し込みは専用のサイトより行っております。
※こちらは先払いとなります。
クレジットカード決済・キャリア決済・銀行お振込がお選びいただけます。

お申し込み前の質問などはお問い合わせ
または下記の公式LINEよりお気軽にご連絡くださいませ♡

タイトルとURLをコピーしました