お手入れスクール振り返り

お手入れ

こんにちは!HiKaRiです☆

お手入れスクールの振り返りを残しておきたいと思います

お手入れスクールの前日に熊本にウラ活に行かせていただきました!
(いままでブログではウラ活の事を残していないので、何それですが笑)

ゆきちゃんと共同作業なのはお手入れもウラ活も同じ
一つなし終える度、ゆきちゃんとの絆が深くなっていく様に思います

施術の時間
いつもの様にモデルの方に触れて感じる事から始まります

今回感じた事は、緑色の光の玉の様なもの
それを伝えると、”それはゆきちゃんが渡したものみたいだよ。それが何か聞いてみて”と言われました

確認すると、広い草原に連れて行かれ、
”こんなに広いのに縮こまっているのは勿体無いよ!もっとのびのびして”とゆきちゃんからのメッセージ

モデルの方が絆を深めている過去世の子に対してのメッセージだったそうです

そして、ゆきちゃんがした事=私ができる事なんだよ、と教えられました

すごい力があると驕るでも、
そんな力はないと卑下するでもなく
ただ共に一歩一歩、今できる精一杯を行う大切さを教えてもらいました

座学の時間は、過去世の子に会うワーク

ゆきちゃんには会えるのに、なかなか過去世の子と繋がれませんでした
ゆきちゃんの横に居るよと教えてもらっても、姿が感じられず。。。
なぜお話しできないのか確認してねと言われ、ゆきちゃんに確認すると
覚悟はあるの??と言われました。

(今の私の場合ですが)
過去世の子がその一生を全うしている場合、今の私の現状や行いに対して叱咤激励することが多く
成し遂げることができなかった子は、私の行動に恐れを抱いている事が多々あります

ただいたずらに過去世を見ようとしている訳ではなく
過去世の子の話を聞いたからには今に活かしたり、行動に変えて行かないといけない
本気!?と言いたくなる決断をする事もあります

覚悟とは受け入れる力の事だよと教えてもらいました

状況的にすぐ動く事は難しくても、それを受け入れる事
今世の私が成し遂げると決めてきた事、
その通りに生きれる様にするにはどう生きていくのか、、、

今回のスクールでは

自分が何者なのか、何ができるのか”自覚”する
受け入れ、委ねる”覚悟”
の大切な事を学ぶ事ができました

自覚と覚悟をもってどういった行動になるのか

言っている事とやっている事を一緒にする事

普段できているよ!
人として当たり前じゃん!!と思いがちですが、
対他人と考えるとできていても
対自分と考えるとできていないと私は感じました
(と言う事は対他人に対してもできているつもりなんだろうな)

そうそう、覚悟ができていないから退去(賃貸で貸している家)の連絡が来ないんだよ
と言われた私
スクールを終え、メールチェックをしていたら、
管理会社から退去の連絡が入っていました!!

転職もパート辞めるのはいいよと言われているのに受けた所がWワーク不可な所
合格はしたものの、自分の望みを無視して働くのか(本来の道から外れるのか)
自分の望みを重視してしっかり断れるかを試されているなと感じました
(もちろん、本来の道を生きたいので、辞退の連絡をしました)
その後、条件が良い別の場所に採用となりました♡

ちゃんと自分を大切にすると一見無理かもと思う事も、スムーズに道が開けていくなと思う今日この頃

今日もゆきちゃんと共に進んでいこうと思います♡

タイトルとURLをコピーしました